活動のご案内

◇例会

毎月1回(8月のみ休講)会員による歴史の研究発表を行います。テーマは通史(石器時代から近代まで)における政治・経済・教育・文化・社会・芸術などの学究的研究の講演です。日本の歴史が主となりますが、海外に関する発表も行われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

通常は会員3名ですが、1月、6月は外部講師などによる特別講演になります。
※例会終了後は関内において、講師を交えた懇親会を行います。(希望者のみの任意参加)

◇歴史散歩


春・秋の2回、日帰りによる近郊の史跡巡りを行います。参加費は1000円程度※(レジュメ・ガイド料・入園料などを含む)。史跡のガイドは本会会員または現地ガイドが行います。※探訪先により貸切バスを使用する場合は別途料金が発生します。
※終了後、現地において懇親会を行います。
(希望者のみの任意参加)

◇会報「歴研よこはま」の発行

本会員の歴史研究を書籍にして年2回発行。ただし5年毎の周年記念度は特集号となり1回の発刊になります。
内容は各号ごとのテーマに合わせた投稿や自由研究の他、旅行記、随筆、俳句、短歌なども掲載している。
※毎号ハーバード大学に寄贈
横歴では10周年記念号発行を機会にPRのため会報を国会図書館、県立図書館などに寄贈した。その後神田の某書店にハーバード大学から問い合わせがあり、有料で納品された。なぜそのような照会があったのか定かではないが、会ではこれを機会に内容のレベルアップに努めるとともに、以後大学へは会から毎号寄贈している。

◇研修旅行(バスツアー)

1泊2日の史跡探訪のバス旅行。現地ガイドや本会員の解説により、学識を高めます。

H30水戸徳川家 ゆかりの地を訪ねる―水戸偕楽園―

◇伝統芸能を楽しむ会


落語家をはじめ唄や踊りなどの日本の伝統芸を鑑賞する会を実施。

◇周年記念特別講演会

40周年記念大会「歴史講演と伝統芸能のつどい」小和田哲男先生講演

5年毎に創立周年記念として、本会の活動を広く周知し一般の方々との親睦を深めるために、著名な講師や落語家などの芸人を招致して楽しんでいただく会を開催しています。

歴史大好きが集まる楽しいコミュニティ

横浜市を中心に周辺都市からも参加しています。

横歴会員の動向
会員はどんな人たちですか?
(35周年記念アンケート会員151名中143名の回答より)
◇男女別構成
男性115名 80% 女性28名 20%
◇年代別構成
70歳以上103名 72% 60歳代36名 26% 50歳代2名 1% 50歳以下3名 2%
◇会員出身地トップ6
①神奈川県33人 ②東京都22人 ③福岡県7人 ④静岡県・長野県5人 ⑤北海道・新潟県・山形県・福島県4人 ⑥栃木県・宮城県・愛知県・三重県・大阪府・兵庫県・大分県・鹿児島県3人
◇入会の目的は何ですか?
①歴史に興味があるから 68% ②趣味づくりや学習のため 17% ③新しい仲間づくり 8% ④友人(会員)とのつきあい 4% ⑤その他 3%
◇好きな時代はいつですか?ベスト5
男性 ①戦国 ②江戸 ③鎌倉 ④明治 ⑤奈良
女性 ①戦国 ②奈良 ③江戸 ④平安 ⑤鎌倉・飛鳥
◇好きな歴史上の人物は?(複数回答)ベスト7
①徳川家康10名 ②織田信長7名 ③上杉鷹山6名 ④豊臣秀吉・源頼朝・武田信玄5名 ⑦西郷隆盛4名
その他吉田松陰・二宮尊徳・坂本竜馬・大友家持・足利尊氏・山岡鉄舟・天武天皇が3名など全部で86の人物が上がりました。