[横歴通信4月]


(写真)北鎌倉の浄智寺惣門。長閑さ=のどかさ
炭太祇(たんたいぎ)/江戸中期の俳人。江戸の判者を務めていたが九州島原遊郭に不夜庵を構え手習い師匠兼業の宗匠となる。明和年間、江戸へ戻り芭蕉の顕彰と俳風の革新を始めた与謝蕪村と交流を深める。

桜の花も満開となりました。名所と言われるところでは人々が行列をなして歩いています。古都鎌倉の静寂の中、光明が差し込む朝。清々しい一日を迎えることができそうな予感がしませんか。

4月の例会は4月10日(日)1時より関内ホールにて開催します。


発表者・演題
(1)忌部 守さん 『聖徳太子の謎と法隆寺修学旅行ツアー』
(2)宮下 元さん 『 はじめにコトバありき?』
(3)大瀬 克博さん『台湾で最も愛される日本人・八田與一』
  
 *発表内容は「横歴 例会のご案内」をご覧下さい。

4月23日(土)コロナ禍でなまった身体を動かそう!春の歴史散歩開催!

令和元年11月の秋の歴史散歩「浦賀」以来、コロナ禍で開催中止が続いていた歴史散歩が3年ぶりの開催となります。例会以外の会員相互のコミュニケーションを図る機会として、定例行事として続けられてきましたが、コロナという思わぬ伏兵に春秋2年計4回の中止を強いられてきました。
今回は横歴40周年の年ということで、当会最初の散歩開催地である鎌倉を探訪することにしました。鎌倉は多くの会員にとってご当地でもあるので勝手知ったる場所ばかりですが、今年は鎌倉政権発祥の原点である源氏山を目指してみんなでハイキングを実施します。
令和4年4月23日(土)
・参加費/1000円(施設入場料・ガイド資料代を含む)
・昼食/各自ご用意ください。源氏山公園にはお店等はありません。
・参加中、各自可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

開催案内チラシ ☞案内チラシ

ご自分の身体と相談して、体力に合わせ散歩コースをお選びください。

◆楽ちんコース
集合場所JR大船駅南口(通称:大船観音口)改札口前 午前10時30分(厳守)*注意…バス代290円は各自負担となります。
[コースのポイント]

土日祝日は住民の往来だけで一般車は通らない

バス停から参加者合流地点(730m)まで舗装道路で歩きやすい
出発:大船駅ルミネ下バス停 京急バス桔梗山方面10時45分―源氏山入口下車―(ハイキング)―合流場所・葛原岡神社(昼食)

 

 

◆健脚コース
集合場所JR北鎌倉駅横 円覚寺前 10時
[コースのポイント]

木の根が張った山道

ハイキングコースの入り口にある鎌倉五山第四位の名刹『浄智寺』を見学してから山道を登る。風光明媚ですが所々、徒行にタフな箇所がある。
出発:浄智寺散策(30分)―(ハイキング)―合流場所・葛原岡神社(昼食)

 

 

 

 

〈2コース合流昼食後のスケジュール〉
葛原岡神社・青空講座「承久の乱から元弘の乱まで」→源氏山公園源頼朝像・青空講座「頼朝政権と鎌倉武士団」→佐殿の夢枕にちなむ「史跡銭洗弁財天」→「佐助稲荷神社」→“北条氏展”開催中の『鎌倉歴史文化交流館』見学

★天候による開催実施の可否について
前日雨模様の場合、当日小雨模様の場合、健脚コースは山道の足場が悪いので大船集合の「楽ちんコース」で開催いたします。また当時の天候が悪い場合は当会ホームページに開催可否の速報を掲示します。あるいは各班長及び下記役員にお問い合わせください。
〈問い合わせ先〉090-3212-7343(高尾)・080-5463-6042(熊本)・090-2218-0523(雨宮)・080-9653-7702(木村)