[’18春の歴史散歩]

◎春の歴史散歩 開催のご案内
『谷中界隈に幕末・明治を偲ぶ』

1.実 施 日  平成30年4月22日(日) 小雨決行
2.集合/出発  午前10時40分出発
3.集合場所  JR日暮里駅 北改札口を出たところ
4.参 加 費  1,000円(飲み物代、入館料含む)
5.昼  食  各自持参(昼食事の敷物を用意して下さい)
6.コース (約3.5Km・坂道は少し)
日暮里駅 ⇒ 経王寺 ⇒ 朝倉彫塑館 ⇒ 谷中銀座(買物) ⇒ 岡倉天心記念公園(昼食)⇒大円寺 ⇒ 全生庵 ⇒ 安立寺 ⇒ 長安寺⇒ 築地塀 ⇒ 谷中霊園 ⇒ 浄明院 ⇒ 鶯谷駅
(鶯谷駅で午後4時00分ごろ解散予定 希望者は二次会)
7.ミニガイド

〇 経 王 寺・・・・上野戦争のとき彰義隊がこの寺に逃げ込み山門には銃弾の跡が残っている。
〇 朝倉彫塑館・現代彫刻の父・朝倉文夫のアトリエ兼住居で座敷からの五典の水庭は見事。
〇 谷中銀座・・・夕焼けだんだんで有名。夕方でないのが残念ですが昼のおかずを買います。

〇 岡倉天心公園・・ここは岡倉天心の住居跡。園内の六角堂には天心座像が安置されている。
〇 大 円 寺・・・・・・二連式の本堂は珍しい。江戸茶屋美人・笠森おせん鈴木春信の碑がある。
〇 全 生 庵・・・・・・山岡鉄舟が建立。鉄舟と落語家・円朝の墓があり円山応挙の幽霊画もある。

〇 安 立 寺・・・横山大観とならび称され、天心の日本美術院で学んだ下村観山の墓がある。
〇 築 地 塀・・・江戸時代に築造され、土と瓦を交互に積み重ねた土塀に屋根瓦を乗せた塀。
〇 長 安 寺・・・非母観音を描き上げた4日後に狩野芳崖は不遇のうち没した。寂しい墓。

〇 谷中霊園・・・・・・もとは寛永寺と天王寺の寺領で、明治7年東京都の公共墓地となった。
寛永寺墓地内には神式の徳川慶喜の墓があり、その他著名人の墓所も多く
時間の許す限りお参りします。
〇 浄 明 院・・・・・・江戸六地蔵6番目の地蔵座像と2万体に及ぶ寄進地蔵がずらりと並ぶ。

幹事は三觜(090-2624-8255)・上野(090-5543-0869)・熊本・高尾天候による催行可否については、三觜または上野に問い合わせ下さい